今回は現在、子犬の新しい家族を希望する方には家では基本的に犬を扱って無いので
小動物管理センターの子犬の譲渡会を案内させて頂いてますのでその説明をしたいと思いますm(_ _)m
小動物管理センターのホームページ(URL:http://tanabe-animal.jp/)の
トップページは↓こんな感じです

※注意※
必要なものなど有りますので、小動物管理センターに一度問い合わせが必要です
詳しい場所や電話番号がはホームページに載ってるのでそちらで確認をお願いします
<<譲渡犬の情報は>>
譲渡会当日に持ち込みされる仔達もいますので全部では無いですが
小動物管理センターのホームページ(URL:http://tanabe-animal.jp/)の『譲渡犬情報』から見る事ができます
◎犬の譲渡が受けれるのは◎
1.小動物管理センターで行われる『子犬の譲渡日』
2.既に『有効期限内の修了書』を持ってる方『限定』で、小動物管理センターのホームページに載ってる
譲渡対象犬を『子犬の譲渡日以外』でも小動物管理センターの営業日に事前の問い合わせをして新しい家族になる事が出来ます
(因みに、成犬は『子犬の譲渡日』への参加は無いので、小動物管理センターのホームページに載ってる
譲渡対象犬の所を見て問い合わせをする事になります)
のどちらかで譲渡をしてもらう事になると思います
<犬について>
大きさがこうでなければいけないと思う方は『成犬譲渡』をすすめます
子犬のほとんどは雑種なので、だいたいの大きさはわかりますが絶対この大きさになると言う事ができません
(だいたいこの大きさになると言う事は譲渡会できけば教えていただけると思います)
又成犬の、性格については小動物管理センターの審査をパスした仔になり、なんらかの問題が有る場合はプロフィールに注意書きが有りますので、初めて犬を飼うと言う方は成犬の方が飼いやすいのでは?と思います
<<譲渡前講習について>>
小動物管理センターの犬の譲渡は『譲渡前講習』を受ける事が必須になってます
講習を受けて終わると↓こう言う講習を受けました、と言う修了書が貰えます

修了書は講習を受けた日から1年間の有効期間があります
<譲渡前講習のみなら>
1.小動物管理センターで行われる『子犬の譲渡日』
2.総合あんしん庁舎で行われる『譲渡前講習』
のどちらかで受ける事が出来ます
<<日程は>>
小動物管理センターのホームページ(URL:http://tanabe-animal.jp/)のチラシ・ダウンロードと言う所から見る事ができます
総合あんしんセンター の場所は昔市民病院が有った所になります
地図の赤丸の所です

(YAHOOさんよりお借りしました)
建物の見た目は↓こんな感じです

正面玄関↓を入ってすぐ目の前に掲示板が有ります

この掲示板をよく見ると譲渡前講習の会場の案内が出てました

<<譲渡の受け方の色々>>
1.小動物管理センターの子犬の譲渡会への参加で
犬の譲渡から譲渡前講習まで受ける方法
2.総合あんしんセンターで譲渡前講習を受けて
小動物管理センターのホームページ内の譲渡犬情報を見てから
小動物管理センターへ犬を引き取りに行く方法
3.譲渡前講習を『小動物管理センターの子犬の譲渡会』もしくは『総合あんしんセンター』で既に受けてる場合で
『譲渡犬情報』にこの仔!!と思う仔がいない方で気長に待っても良いよと言う方は『小動物管理センター』へ電話でこう言う仔が入ったら声をかけて欲しいと問い合わせをする事も1つの方法だと思います
※小動物管理センターへ問い合わせをする時私からのお願いが有ります※
小動物管理センターはペットショップでは無いのでほとんどの犬が雑種になりますので
例えば『ミニチュアダックスの子犬が欲しい』と言う問い合わせではなく
"小型犬くらいまでの大きさ"とか言う感じでの問い合わせをして頂きたいと思います
それでもどうしても犬種にこだわりが有るのであればペットショップかブリーダーさんの所に行った方が良いと思います
<<私の感想として>>
小動物管理センターと総合あんしんセンターでやる譲渡前講習両方に参加してみましたが
内容はほとんど同じですが総合あんしんセンターの方がゆっくり講習を受けれます
と言うのも
小動物管理センターより会場が広いです
そしてほとんどの方が小動物管理センターの子犬の譲渡会で講習を受けようとするので人があまりいません
車で来られる方にも
小動物管理センターは敷地が狭いのでたくさんの方が来られると置く場所を確保するのが大変ですが
総合あんしんセンターは敷地に止めれなくても近くの市庁前の地下駐車場が有り便利です
私的には譲渡前講習は総合あんしんセンターで受ける事がお勧めです(^▽^)

他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ

小動物管理センターの子犬の譲渡会を案内させて頂いてますのでその説明をしたいと思いますm(_ _)m
小動物管理センターのホームページ(URL:http://tanabe-animal.jp/)の
トップページは↓こんな感じです
※注意※
必要なものなど有りますので、小動物管理センターに一度問い合わせが必要です
詳しい場所や電話番号がはホームページに載ってるのでそちらで確認をお願いします
<<譲渡犬の情報は>>
譲渡会当日に持ち込みされる仔達もいますので全部では無いですが
小動物管理センターのホームページ(URL:http://tanabe-animal.jp/)の『譲渡犬情報』から見る事ができます
◎犬の譲渡が受けれるのは◎
1.小動物管理センターで行われる『子犬の譲渡日』
2.既に『有効期限内の修了書』を持ってる方『限定』で、小動物管理センターのホームページに載ってる
譲渡対象犬を『子犬の譲渡日以外』でも小動物管理センターの営業日に事前の問い合わせをして新しい家族になる事が出来ます
(因みに、成犬は『子犬の譲渡日』への参加は無いので、小動物管理センターのホームページに載ってる
譲渡対象犬の所を見て問い合わせをする事になります)
のどちらかで譲渡をしてもらう事になると思います
<犬について>
大きさがこうでなければいけないと思う方は『成犬譲渡』をすすめます
子犬のほとんどは雑種なので、だいたいの大きさはわかりますが絶対この大きさになると言う事ができません
(だいたいこの大きさになると言う事は譲渡会できけば教えていただけると思います)
又成犬の、性格については小動物管理センターの審査をパスした仔になり、なんらかの問題が有る場合はプロフィールに注意書きが有りますので、初めて犬を飼うと言う方は成犬の方が飼いやすいのでは?と思います
<<譲渡前講習について>>
小動物管理センターの犬の譲渡は『譲渡前講習』を受ける事が必須になってます
講習を受けて終わると↓こう言う講習を受けました、と言う修了書が貰えます
修了書は講習を受けた日から1年間の有効期間があります
<譲渡前講習のみなら>
1.小動物管理センターで行われる『子犬の譲渡日』
2.総合あんしん庁舎で行われる『譲渡前講習』
のどちらかで受ける事が出来ます
<<日程は>>
小動物管理センターのホームページ(URL:http://tanabe-animal.jp/)のチラシ・ダウンロードと言う所から見る事ができます
総合あんしんセンター の場所は昔市民病院が有った所になります
地図の赤丸の所です
(YAHOOさんよりお借りしました)
建物の見た目は↓こんな感じです
正面玄関↓を入ってすぐ目の前に掲示板が有ります
この掲示板をよく見ると譲渡前講習の会場の案内が出てました
<<譲渡の受け方の色々>>
1.小動物管理センターの子犬の譲渡会への参加で
犬の譲渡から譲渡前講習まで受ける方法
2.総合あんしんセンターで譲渡前講習を受けて
小動物管理センターのホームページ内の譲渡犬情報を見てから
小動物管理センターへ犬を引き取りに行く方法
3.譲渡前講習を『小動物管理センターの子犬の譲渡会』もしくは『総合あんしんセンター』で既に受けてる場合で
『譲渡犬情報』にこの仔!!と思う仔がいない方で気長に待っても良いよと言う方は『小動物管理センター』へ電話でこう言う仔が入ったら声をかけて欲しいと問い合わせをする事も1つの方法だと思います
※小動物管理センターへ問い合わせをする時私からのお願いが有ります※
小動物管理センターはペットショップでは無いのでほとんどの犬が雑種になりますので
例えば『ミニチュアダックスの子犬が欲しい』と言う問い合わせではなく
"小型犬くらいまでの大きさ"とか言う感じでの問い合わせをして頂きたいと思います
それでもどうしても犬種にこだわりが有るのであればペットショップかブリーダーさんの所に行った方が良いと思います
<<私の感想として>>
小動物管理センターと総合あんしんセンターでやる譲渡前講習両方に参加してみましたが
内容はほとんど同じですが総合あんしんセンターの方がゆっくり講習を受けれます
と言うのも
小動物管理センターより会場が広いです
そしてほとんどの方が小動物管理センターの子犬の譲渡会で講習を受けようとするので人があまりいません
車で来られる方にも
小動物管理センターは敷地が狭いのでたくさんの方が来られると置く場所を確保するのが大変ですが
総合あんしんセンターは敷地に止めれなくても近くの市庁前の地下駐車場が有り便利です
私的には譲渡前講習は総合あんしんセンターで受ける事がお勧めです(^▽^)
他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ

PR
5月12日フリマ&プチ譲渡会報告
お店の全体です


この日一緒にフリマに行ったのは
夢君と三毛ちゃんとチャコちゃんです

チャコちゃんは今回、フリマ&プチ譲渡会初参加になります
最近は猫なれ?もだいぶ進んできました、この2ヶ月見てて分かった事は
チャコちゃん自身が最初に少しうなりますので、先住の猫が同じようにうなって来たらダメですが、うなって来ないならそれなりに仲良く出来るようです
特にこの日一緒にフリマ&プチ譲渡会に行った夢君は
(体は大きくなりましたが、まだまだ子供のままの性格の仔でチャコちゃんが最初にうなってた時に分からなくて、遊ぼ~♪ってしてたのが良かったらしく)
一番仲良くなれた仔です

又緊張を少しでもしないようにとゲージの外のダンボールですごしてもらったりしてましたが、ダンボールからちょこんと顔を出してる姿が以外にご好評でした(>▽<)/

最初のお店の全体写真でも写ってますが、拡大してみました(≧▽≦)

と言ってそうです(^皿^)
桜花さん(プロフィールへ→)近況は家の中では私が帰っても
『誰かが入って来た(焦)』って感じで半ばパニックになりながら逃げ回る事もなくなり、触ってても嬉しそうにゴロゴロ言うようになりました
もっと触って欲しい時も有り、そんな時は前足で私の手を押さえて、その手に頭をなすり付けて来たりなど自分の要求を伝える事も出来るようになり、かなり人なれが進んだのでフリマ&プチ譲渡会に参加させてみようと思ってたのですが
まだ家の外が怖いようで一緒に行けるようになるのにはまだ少し時間がかかりそうです
様子を見て参加できそうなら又報告をします
モカさん(プロフィールへ→)の続報です
発熱などの症状が見られ白血病が発病した可能性を言われてたのですが
今回は元気になり発病では無かったようですので再び新しい家族の募集を再開しようと思います
次回フリマ&プチ譲渡会参加は
夢君(プロフィールへ→)
を連れて行く予定です
他にもお見合いを希望する方がいましたらメールを頂ましたら連れて行くようにします
お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
5月12日の売り上げは
売上 830円
募金 1.470 円
合計 2.500 円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません
※募金を頂きました皆様暖かい心使いをありがとうございます動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m
※商品を買って頂いた方もありがとうございました出店料・やごはん代などに使っていきたいと思いますm(_ _)m
次回、募金の収支報告は『2013年7月まとめ記事』内にリンクを貼り付け報告になりますm(_ _)m

他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ
お店の全体です
この日一緒にフリマに行ったのは
夢君と三毛ちゃんとチャコちゃんです
チャコちゃんは今回、フリマ&プチ譲渡会初参加になります
最近は猫なれ?もだいぶ進んできました、この2ヶ月見てて分かった事は
チャコちゃん自身が最初に少しうなりますので、先住の猫が同じようにうなって来たらダメですが、うなって来ないならそれなりに仲良く出来るようです
特にこの日一緒にフリマ&プチ譲渡会に行った夢君は
(体は大きくなりましたが、まだまだ子供のままの性格の仔でチャコちゃんが最初にうなってた時に分からなくて、遊ぼ~♪ってしてたのが良かったらしく)
一番仲良くなれた仔です
又緊張を少しでもしないようにとゲージの外のダンボールですごしてもらったりしてましたが、ダンボールからちょこんと顔を出してる姿が以外にご好評でした(>▽<)/
最初のお店の全体写真でも写ってますが、拡大してみました(≧▽≦)
と言ってそうです(^皿^)
桜花さん(プロフィールへ→)近況は家の中では私が帰っても
『誰かが入って来た(焦)』って感じで半ばパニックになりながら逃げ回る事もなくなり、触ってても嬉しそうにゴロゴロ言うようになりました
もっと触って欲しい時も有り、そんな時は前足で私の手を押さえて、その手に頭をなすり付けて来たりなど自分の要求を伝える事も出来るようになり、かなり人なれが進んだのでフリマ&プチ譲渡会に参加させてみようと思ってたのですが
まだ家の外が怖いようで一緒に行けるようになるのにはまだ少し時間がかかりそうです
様子を見て参加できそうなら又報告をします
モカさん(プロフィールへ→)の続報です
発熱などの症状が見られ白血病が発病した可能性を言われてたのですが
今回は元気になり発病では無かったようですので再び新しい家族の募集を再開しようと思います
次回フリマ&プチ譲渡会参加は
夢君(プロフィールへ→)
を連れて行く予定です
他にもお見合いを希望する方がいましたらメールを頂ましたら連れて行くようにします
お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
5月12日の売り上げは
売上 830円
募金 1.470 円
合計 2.500 円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません
※募金を頂きました皆様暖かい心使いをありがとうございます動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m
※商品を買って頂いた方もありがとうございました出店料・やごはん代などに使っていきたいと思いますm(_ _)m
次回、募金の収支報告は『2013年7月まとめ記事』内にリンクを貼り付け報告になりますm(_ _)m
他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ

4月28日フリマ&プチ譲渡会報告
お店の全体です


この日一緒にフリマに行ったのは
↓夢君と三毛ちゃんです↓

※今回は猫の写真を撮り忘れてたので前回と同じ写真を使ってます※
この日は夢君の家族を希望される方と
三毛ちゃんの家族を希望される方に
来てもらいました
夢君の新しい家族を希望される方は話を聞いて今回は話はなかった事に・・・
ドンマイ!!(>◇<)
三毛ちゃんはここ数ヶ月待って頂いた方でほとんど猫風邪が治ったのでお見合いに来て頂きました
今回で予防接種(1回目)が終了すればトライアル開始など具体的な事が決まりました
因みに三毛ちゃんはすぐにお嫁に行くのが決まってたので新しい家族の方に名前を付けてもらおうと思い今は名前が無いので三毛ちゃんと呼んでます
新しい家族の方には名前が決まり次第電話を頂くようになってますのでどんな名前になるか楽しみです(^○^)♪
次回フリマ&プチ譲渡会参加は
夢君(プロフィールへ→)
を連れて行く予定です
他にもお見合いを希望する方がいましたらメールを頂ましたら連れて行くようにします
お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
4月28日の売り上げは
売上 1.510円
募金 1.220円
合計 2.730円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません
※募金を頂きました皆様暖かい心使いをありがとうございます動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m
※商品を買って頂いた方もありがとうございました出店料・やごはん代などに使っていきたいと思いますm(_ _)m
次回、募金の収支報告は『2013年7月まとめ記事』内にリンクを貼り付け報告になりますm(_ _)m

他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ
お店の全体です
この日一緒にフリマに行ったのは
↓夢君と三毛ちゃんです↓
※今回は猫の写真を撮り忘れてたので前回と同じ写真を使ってます※
この日は夢君の家族を希望される方と
三毛ちゃんの家族を希望される方に
来てもらいました
夢君の新しい家族を希望される方は話を聞いて今回は話はなかった事に・・・
ドンマイ!!(>◇<)
三毛ちゃんはここ数ヶ月待って頂いた方でほとんど猫風邪が治ったのでお見合いに来て頂きました
今回で予防接種(1回目)が終了すればトライアル開始など具体的な事が決まりました
因みに三毛ちゃんはすぐにお嫁に行くのが決まってたので新しい家族の方に名前を付けてもらおうと思い今は名前が無いので三毛ちゃんと呼んでます
新しい家族の方には名前が決まり次第電話を頂くようになってますのでどんな名前になるか楽しみです(^○^)♪
次回フリマ&プチ譲渡会参加は
夢君(プロフィールへ→)
を連れて行く予定です
他にもお見合いを希望する方がいましたらメールを頂ましたら連れて行くようにします
お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
4月28日の売り上げは
売上 1.510円
募金 1.220円
合計 2.730円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません
※募金を頂きました皆様暖かい心使いをありがとうございます動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m
※商品を買って頂いた方もありがとうございました出店料・やごはん代などに使っていきたいと思いますm(_ _)m
次回、募金の収支報告は『2013年7月まとめ記事』内にリンクを貼り付け報告になりますm(_ _)m
他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ

4月14日フリマ&プチ譲渡会報告
3月は2回フリマ&プチ譲渡会をするつもりでしたが、天気により中止になったので4月の報告になります
お店の全体です


この日一緒にフリマに行ったのは
↓夢君↓

夢君の横にいるのは猫風邪が治りしだいトライアルになる予定の三毛ちゃんです
前回のフリマ&プチ譲渡会で参加してた親猫の内の1匹です
ちょっと意外な事ですが、今ままで一番下の仔だった夢君はかなりな甘えんぼさんでした
そのため小さい仔が来たらやきもちを焼いて大変かな?と思ってたら予想外にお兄ちゃんになりました(^ ^)
下の写真の通り三毛ちゃんの毛づくろいをしたり

フリマ&プチ譲渡会で三毛ちゃんを触る人がいれば”何か用でしょうか?”と言ってそうな感じで三毛ちゃんの前に出てみてかばってみたり

なかなかのお兄ちゃんっぷりでした(^ ^)
なかなかご縁の無い夢君ですが、個人的にキリッとした見た目に反したベタベタな甘えん坊な性格の仔で、見た目と中身のギャップが私はかなり好きな仔です(〃▽〃)
前回のお見合いでライアルに入った
彩菜ちゃん、彩牙君、レモンちゃん、親子猫のもう1匹の三毛ちゃん
はそれぞれのお宅から写真も貰ってますが
記事が追いついてませんすみませんm(_ _)m
おいおい書いていこうと思います(^ ^)
それと少し残念なお知らせです
新しい家族の募集をしてたモカさんですが、発熱などの症状が見られるようになったので動物病院に連れて行った結果
白血病が発病した可能性が有るそうです
ただ発病は見極めが難しいそうで、単に体調を崩してるだけと言う可能性があり、何とも言えないそうです
このため現在治療をしながら様子見をしてます
また発病してる可能性を考えて現在は『新しい家族の募集』を『一時中止』にして各サイトの記事も削除にしました
次回フリマ&プチ譲渡会参加は
夢君(プロフィールへ→)
と、状態を見て連れて行けそうなら
桜花さん(プロフィールへ→)
を連れて行く予定です
他にもお見合いを希望する方がいましたらメールを頂ましたら連れて行くようにします
お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
2月10日の売り上げは
売上 1.810円
募金 1.510円
合計 3.320 円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません
※募金を頂きました皆様暖かい心使いをありがとうございます動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m
※商品を買って頂いた方もありがとうございました出店料・やごはん代などに使っていきたいと思いますm(_ _)m
次回、募金の収支報告は『2013年7月まとめ記事』内にリンクを貼り付け報告になりますm(_ _)m

他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ
3月は2回フリマ&プチ譲渡会をするつもりでしたが、天気により中止になったので4月の報告になります
お店の全体です
この日一緒にフリマに行ったのは
↓夢君↓
夢君の横にいるのは猫風邪が治りしだいトライアルになる予定の三毛ちゃんです
前回のフリマ&プチ譲渡会で参加してた親猫の内の1匹です
ちょっと意外な事ですが、今ままで一番下の仔だった夢君はかなりな甘えんぼさんでした
そのため小さい仔が来たらやきもちを焼いて大変かな?と思ってたら予想外にお兄ちゃんになりました(^ ^)
下の写真の通り三毛ちゃんの毛づくろいをしたり
フリマ&プチ譲渡会で三毛ちゃんを触る人がいれば”何か用でしょうか?”と言ってそうな感じで三毛ちゃんの前に出てみてかばってみたり
なかなかのお兄ちゃんっぷりでした(^ ^)
なかなかご縁の無い夢君ですが、個人的にキリッとした見た目に反したベタベタな甘えん坊な性格の仔で、見た目と中身のギャップが私はかなり好きな仔です(〃▽〃)
前回のお見合いでライアルに入った
彩菜ちゃん、彩牙君、レモンちゃん、親子猫のもう1匹の三毛ちゃん
はそれぞれのお宅から写真も貰ってますが
記事が追いついてませんすみませんm(_ _)m
おいおい書いていこうと思います(^ ^)
それと少し残念なお知らせです
新しい家族の募集をしてたモカさんですが、発熱などの症状が見られるようになったので動物病院に連れて行った結果
白血病が発病した可能性が有るそうです
ただ発病は見極めが難しいそうで、単に体調を崩してるだけと言う可能性があり、何とも言えないそうです
このため現在治療をしながら様子見をしてます
また発病してる可能性を考えて現在は『新しい家族の募集』を『一時中止』にして各サイトの記事も削除にしました
次回フリマ&プチ譲渡会参加は
夢君(プロフィールへ→)
と、状態を見て連れて行けそうなら
桜花さん(プロフィールへ→)
を連れて行く予定です
他にもお見合いを希望する方がいましたらメールを頂ましたら連れて行くようにします
お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
2月10日の売り上げは
売上 1.810円
募金 1.510円
合計 3.320 円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません
※募金を頂きました皆様暖かい心使いをありがとうございます動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m
※商品を買って頂いた方もありがとうございました出店料・やごはん代などに使っていきたいと思いますm(_ _)m
次回、募金の収支報告は『2013年7月まとめ記事』内にリンクを貼り付け報告になりますm(_ _)m
他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ

[ 2013/04/30 13:19 | 日記 ]
3月10日フリマ&プチ譲渡会報告
この日の天気は朝晴れ昼から曇り時々雨でした
お店の全体です

この日はお見合いが多い日だったので、品物を売るのは少しで
動物に専念させていただきました
この日一緒にフリマに行ったのは
↓彩菜ちゃん、彩牙君、夢君↓

↓モカ君、ミルク君、レモンちゃん↓

↓親子猫↓

(親子猫は子猫のみ一緒に新しい家族を探すように依頼を受けた仔達です)
でした
この内お見合い希望者が居たのが彩菜ちゃん、彩牙君、モカ君、子猫でした
でお見合いの結果トライアルに入るのが
彩菜ちゃん、彩牙君が同じ家に
モカ君の希望者の方は実際に合って頂いた結果レモンちゃんに
子猫2匹はそれぞれ別々の所に猫風邪が治ってから
トライアルになります
これで家から3匹が卒業出来そうです、ありがとうございますm(_ _)m
これとは別に動物病院から掲載を依頼されてた4匹も新しい家族が決まったと知らせが入りました!!
今回新しい家族になる事を希望していただいた方達は、悩んで悩んで決めて頂ました
1年2年の短い期間のみの付き合いでは無いので真剣に悩んで頂けてとてもうれしかったです
一気にトライアル開始になりますが、皆に新しい家族が決まれば良いです\(^▽^)/
前回少し悩んだ新しい募金箱は

説明書きをすれば、お金の入り口に気付いて頂けました
良かったですー!!\(^▽^)/
次回フリマ&プチ譲渡会参加は
夢君(プロフィールへ→)
と、状態を見て連れて行けそうなら
桜花さん(プロフィールへ→)
を連れて行く予定です
他にもお見合いを希望する方がいましたらメールを頂ましたら連れて行くようにします
お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
2月10日の売り上げは
売上 150円
募金 1.550円
合計 1.700 円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません
※募金を頂きました皆様暖かい心使いをありがとうございます動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m
※商品を買って頂いた方もありがとうございました出店料・やごはん代などに使っていきたいと思いますm(_ _)m
次回、募金の収支報告は『2013年7月まとめ記事』内にリンクを貼り付け報告になりますm(_ _)m

他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ
この日の天気は朝晴れ昼から曇り時々雨でした
お店の全体です
この日はお見合いが多い日だったので、品物を売るのは少しで
動物に専念させていただきました
この日一緒にフリマに行ったのは
↓彩菜ちゃん、彩牙君、夢君↓
↓モカ君、ミルク君、レモンちゃん↓
↓親子猫↓
(親子猫は子猫のみ一緒に新しい家族を探すように依頼を受けた仔達です)
でした
この内お見合い希望者が居たのが彩菜ちゃん、彩牙君、モカ君、子猫でした
でお見合いの結果トライアルに入るのが
彩菜ちゃん、彩牙君が同じ家に
モカ君の希望者の方は実際に合って頂いた結果レモンちゃんに
子猫2匹はそれぞれ別々の所に猫風邪が治ってから
トライアルになります
これで家から3匹が卒業出来そうです、ありがとうございますm(_ _)m
これとは別に動物病院から掲載を依頼されてた4匹も新しい家族が決まったと知らせが入りました!!
今回新しい家族になる事を希望していただいた方達は、悩んで悩んで決めて頂ました
1年2年の短い期間のみの付き合いでは無いので真剣に悩んで頂けてとてもうれしかったです
一気にトライアル開始になりますが、皆に新しい家族が決まれば良いです\(^▽^)/
前回少し悩んだ新しい募金箱は
説明書きをすれば、お金の入り口に気付いて頂けました
良かったですー!!\(^▽^)/
次回フリマ&プチ譲渡会参加は
夢君(プロフィールへ→)
と、状態を見て連れて行けそうなら
桜花さん(プロフィールへ→)
を連れて行く予定です
他にもお見合いを希望する方がいましたらメールを頂ましたら連れて行くようにします
お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
2月10日の売り上げは
売上 150円
募金 1.550円
合計 1.700 円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません
※募金を頂きました皆様暖かい心使いをありがとうございます動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m
※商品を買って頂いた方もありがとうございました出店料・やごはん代などに使っていきたいと思いますm(_ _)m
次回、募金の収支報告は『2013年7月まとめ記事』内にリンクを貼り付け報告になりますm(_ _)m
他の新しい家族を募集中の仔を見に来た~い(>▽<)と言う方も
メールへお問い合わせを頂けましたら
高知で里親様の募集をしてる仔達は次回「フリマ&プチ譲渡会」の開催日に連れて行く事が出来ます
次回、開催日が分かれば場所と時間もお知らせしますお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)

人気ブログランキングへ
