忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/07/07 14:21 | ]
5月27日 フリマ&プチ譲渡会
今月2回目のフリマ&プチ譲渡会の報告です

今回は前夜から紹介
家では譲渡会前にはお風呂にいれてますのでそのシーンを紹介します

エル君風呂上り↓

乾かした後↓


レオ君風呂上り↓

頭に怒りマークが付きそうな画像です↓

乾かした後↓


どちらもBefore→Afterくらい違うでしょ?
でも乾いた後はどちらも男前です(^▽^)

当日の紹介
お店全体



この日も二人とも朝からメチャメチャハイテンションでした

今二人のお気に入りのねこじゃらしでたくさん遊んでもらって

お昼を過ぎるころにはこの通り↓

「ぼく達お昼ねするの」とエル君が言ってそうな顔で見てます

午後から風が出て来てお昼ねには絶好の涼しさでした

おまけ画像

エル君のセクシィ?ポーズ

この日のお知らせです
エル君とレオ君はこの日里親希望者様が立候補されました
エル君には2名 レオ君には1名です

現在トライアルの前の交渉の段階にありますので
二人の里親様募集を一時停止
にしますのでご報告いたしますm(_ _)m

5月27日の売り上げは
売り上げ   1.000円
募金      1.050円
合計      2.050円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません※

募金頂いた方は暖かい心使いをありがとうございますm(_ _)m
又商品を買って頂いた方もありがとうございましたm(_ _)m

売り上げ金は出店料・やごはん代などに使っていきたいと思います
募金は動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m

募金の使用については6月と12月に半年分づつ上げて行こうと考えてますm(_ _)m






人気ブログランキングへ


拍手[0回]

PR

[ 2012/05/28 12:28 | Comments(0) | 日記 ]
現場よりの親子猫 続報1
現場より一時預かり様宅へ行った親子猫の続報です


子猫達に付いては
残念ながら5月18日の時点で全ての仔が死にました

最初から分かってた猫風邪以外に
回虫やお腹が異様に膨らんで死んでいくなど・・・

いくつかの病気が重なると大人でも難しいのですが
生後1月くらいの子猫では病気を乗り越える事は出来ませんでした



お母さん猫は
桜花(おうか)さんと名前が付きました

猫風邪の症状はあまり出て無いです

検査について
子猫達は小さすぎたので桜花(お母さん)さんが代表で行いました

エイズと白血病以外に


↑説明です

猫コロナウィルスの検査も行いました


↑見えにくいと思うので拡大しました

エイズ・白血病・コロナウィルスともに問題有りませんでした

回虫の駆虫は5月26日に2回目を行いますのでそれで完了になります

不妊手術は6月くらいに予定してます

1月ほどの経過観察の後異常が無くて、徳島の方で手放す事が決定すれば
里親様の募集を開始しようと考えてます

又徳島へ帰る場合も現場へ帰るのではなく、桜花さんを保護した方の自宅へ連れ帰る事になり、現場へ戻る事は無いです。



参加しても良いよと言う方はこちらへの参加をお願いしますm(_ _)m



人気ブログランキングへ
↑応援していただける方はクリックをお願いしますm(_ _)m
クリックして頂いた方へありがとうございます!!活動の励みになってます(*≧∀≦*)












拍手[0回]


[ 2012/05/24 12:50 | Comments(0) | 徳島 多頭崩壊現場 活動報告 ]
5月活動報告
5月4日活動報告
この日の現場はお天気が良く風が強い日でした

先月に引き続き2人で作業をしましたm(_ _)m

又この日徳島市内に猫の引き取りに行ってたので現場での時間が少なくなってちょっと駆け足です

まず犬達からです


チョコちゃんはやっぱりこの日もお腹が少しゆるかったです
それでも先月までの水のような便より少しましです
いつもお世話をされてる方に話を聞いたらごはんが少し変わったとの事です

この事からも先月一緒に来てくれた方が言ってた通
チョコちゃんがお腹を壊してる原因の大半はごはんが合わない可能性が高いのだと思います

現場ではこれ以上ごはんを変える事は出来ないので、里親様の元に行ってチョコちゃんの体調に合うごはんに替える事が出来れば徐々にお腹の調子は良くなると思います



お母さんは写真がくらいですが真ん中にいます(汗)
相変わらず奥にいるので腕がプルプルしながら触りました(^^)/



一郎君こんにちは・・・∑(゜◇゜)!


イヤー!!一郎君の手が~とビックリしましたが

話によるとこの日一郎君と三郎君が脱走してたそうで、その時に出来た傷だろうとの事

よくよく見たら既に出血は止まってて治りだしてるようなので次回まで様子見をしようと思います



三郎君は今日も小屋の中から出て来ません
もうちょっと仲良くなりたいな~(´-`;)



5姫ちゃん(はるちゃんが現場より卒業したため)改め4姫ちゃん
今までは他の仔の下に隠れて分かりにくかったチコちゃんが
今回から頭が見えるようになりました


チコちゃんによってみました
ちょっとオドオドしてますが、角度を変えれば写真に写るようになりました(^^;)



たろう君こんにちは
ここ最近なんだか元気が無いみたいに見えて少し心配です(゜゜;)



オオシロ君とチビちゃんは
この日ちょっとだけチビちゃんを触らせてもらいました

オオシロ君の目線が痛いです( ̄~ ̄;)



大ちゃんの後姿


こちらはアップです

実を言うと大ちゃんはかなり人懐こい仔で写真を撮るのが難しい仔です
と言うのが言い訳でこの日はこんな写真しか撮れませんでした(汗)



ビーグル犬もどきの仔達はこの日も相変わらずです・・・
時間が有ったらがんばって触れ合うのですが(泣)



マー君こんにちは


この日のおやつは気にいったみたいで、小屋の中で隠して?食べてました(^ ^)



ポッキー君はこの日も少し小屋の中から出てきてました
ばんばって長生きしてね(^ ^)



白君はバッチリカメラ目線!(゜◇゜)

次に猫達です

↑ジャックちゃん

↑凪君

↑炎君

三毛ちゃん・・・写真撮ったつもりで撮って無かったです(T×T)


↑黒ちゃん

↑牛柄

↑グレー

↑黒ちゃん2匹目

さて猫達について先に増えた仔達の名前について内の追加記事で報告した通り
この日は、新しく増えた仔の中に猫風邪になってた仔が混じってたようで
予防接種をして無い仔達
茶の牛柄の仔、倉庫に居た三毛ちゃん、先月入ったばかりのキジトラの仔
の3匹が虹の橋を渡りました
猫達の病状は現在小康状態に入ってるとの事なので、後は自然に回復すると思います

又親子猫については子猫の状態が悪いので治療を行うために一時預かりへ出ました、ので後に続報を書きます


この日の現場の作業風景


作業前の入口
右側の犬小屋の後ろの壁が朽ちてましたので
中の廃材を除けるのに入口が広い方が運び出しやすかったので除けました


作業後こうなりました、下草も除けて頂いたので作業がしやすくなりました(^^)/



中の作業前


今回で中に有った廃材は無くなりました


壁も今白ちゃんがいるのでとりあえずの壁が有りますが
最終的にここの壁は除ける予定なのでその前準備で
今のけれる所までのけました


ここの一番奥はなぜか所々に鉄の杭が出てます


もう1人の方が杭を除けてくれました
これがなかなかのかなかったので凄く助かりました(-^^-)

今回あまり時間が無かったのですが2人で作業をしたため
思ったより作業がはかどり廃材の撤去が今回で完了しました!!



今回初めての試みで、入口にポスターを貼ってみました
このポスターは環境省のポスターです
環境省(http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/)の動物愛護のページからダウンロード出来る分です

これで少しでも現場に捨てに来れる仔が減れば良いのですが・・・



参加しても良いよと言う方はこちらへの参加をお願いしますm(_ _)m



人気ブログランキングへ
↑応援していただける方はクリックをお願いしますm(_ _)m
クリックして頂いた方へありがとうございます!!活動の励みになってます(*≧∀≦*)








拍手[0回]


[ 2012/05/23 18:02 | Comments(0) | 徳島 多頭崩壊現場 活動報告 ]
5月13日 フリマ&プチ譲渡会
5月13日 フリマ&プチ譲渡会の報告

この日はめずらしく
空は曇りでしたが、暗くもなく雨も降りませんでした
また気温も、暑くもなく寒くもなく

穏やかな気候の絶好のフリマ&プチ譲渡会日和でした(^^)/

お店の全体はこんな感じです


この日はこれからの時期暑くなるからか、グラスがよく売れました


この日はお隣の人が早めにいなくなったので、ズーズーしくその空きスペースを使わせて頂ました(^^;)/

おかげで今回参加のエルリック君とレオン君は
二人共、前の家で首輪とリードをした経験も、ゲージに入れられた経験も無いらしく
この日までに慣れた首輪とリードは大丈夫だったのですが、ゲージは"出せー!!"と大暴れだったのでお外に出せました


この写真もお外に出れないか暴れた後で疲れてる所です(汗)

ゲージから出た後は二人共落ち着いて人気者でした


色々な人に遊んで貰って

帰りのお片付けは二人ともグッスリ寝てました




この日今までして無かった募金箱を設置してみました

今の所実験的な導入なので今後売り上げを上げるのが困難だと判断したら募金箱の設置をやめようと思ってます

5月13日の売り上げは
売り上げ   1.920円
募金       351円
合計      2.271円
でした
※売り上げには出店料などのマイナス部分は含まれておりません※

募金頂いた方は暖かい心使いをありがとうございますm(_ _)m
又商品を買って頂いた方もありがとうございましたm(_ _)m

売り上げ金は出店料・やごはん代などに使っていきたいと思います
募金は動物の医療費などに使わせて頂ますm(_ _)m

募金の使用については6月と12月に半年分づつ上げて行こうと考えてますm(_ _)m



参加しても良いよと言う方はこちらへの参加をお願いしますm(_ _)m






人気ブログランキングへ


拍手[0回]


[ 2012/05/23 12:55 | Comments(0) | 日記 ]
はるちゃん続報
現場より卒業のはるちゃんの続報が届きました

現在、るちゃんは和歌山のwanlife様で引き取り、里親様の募集をしていただいてます
(ホームページ http://wanlife.gozaru.jp/)

↑クリックでワンライフ様ホームページになります

wanlife様ではたくさんの仔たちを保護し、家族を探しておりますので
里親希望!!!と言う方は一度覗いてみてはどうでしょう?

又スタッフの方のブログも楽しいので動物が好きな方は覗いてみるのも楽しいかもしれません(-^ ^-)

さて少し話しがそれましたが(汗)
はるちゃん続報の記事は以下の3点になります

1.2012年04月25日

2..2012年05月01日
3.
2012年05月06日


今後の続報ははるちゃんのプロフィールに貼り付けていきます


はるちゃんの里親様が見つかるまで応援よろしくお願いしますm(_ _)m



人気ブログランキングへ
↑応援していただける方はクリックをお願いしますm(_ _)m
クリックして頂いた方へありがとうございます!!活動の励みになってます(*≧∀≦*)










拍手[1回]


[ 2012/05/11 12:35 | Comments(1) | 里親募集/徳島/状況報告 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>